日本で主流のメッセージアプリといえば圧倒的にLINEですがインドネシアを始めアジア諸国ではWhatsApp(ワッツアップ)が主流のようです。
バリ島でも取引先と連絡するのに"ワッツアップは使ってないのか?”と聞かれることが多いので今回から使い始めました。
ちなみにインドネシアではLINEユーザーはほんの数パーセントの人しかいなくて他の東南アジア諸国もLINEはあまり使われてないみたいです。
普段LINEをそんなに使ってるわけでないのでなんともいえませんがワッツアップも機能的にはそれほど変わらないけどスタンプとかは無いし地味な印象でLINEユーザーにはもの足りないと感じるかもしれません。
でも世界的に見て圧倒的に使われてるメッセージアプリ(10億人超)なので国外用にはワッツアップを入れとくと便利だと思われます。
クロスロードのホームページはこちらから
クロスロードFacebookページ
クロスロードTwitter
クロスロードWebショップはこちらから
バリ島でも取引先と連絡するのに"ワッツアップは使ってないのか?”と聞かれることが多いので今回から使い始めました。
ちなみにインドネシアではLINEユーザーはほんの数パーセントの人しかいなくて他の東南アジア諸国もLINEはあまり使われてないみたいです。
普段LINEをそんなに使ってるわけでないのでなんともいえませんがワッツアップも機能的にはそれほど変わらないけどスタンプとかは無いし地味な印象でLINEユーザーにはもの足りないと感じるかもしれません。
でも世界的に見て圧倒的に使われてるメッセージアプリ(10億人超)なので国外用にはワッツアップを入れとくと便利だと思われます。
クロスロードのホームページはこちらから
クロスロードFacebookページ
クロスロードTwitter
クロスロードWebショップはこちらから
| ホーム |