どこでも携帯可能なミニサイズの親指ピアノ、ペンダントカリンバを3種類の音階でチューング、調律してみました。

Cメジャー(ふつうにドレミ)、沖縄(5音階)、アフリカ・タンザニア(ゴゴ族の5音階)です。
クロスロードのホームページはこちらから
クロスロードFacebookページ
クロスロードTwitter
クロスロードWebショップはこちらから

Cメジャー(ふつうにドレミ)、沖縄(5音階)、アフリカ・タンザニア(ゴゴ族の5音階)です。
クロスロードのホームページはこちらから
クロスロードFacebookページ
クロスロードTwitter
クロスロードWebショップはこちらから
初出店のハンドメイドインジャパンでしたがたくさんの方に親指ピアノ(カリンバ)をお買い上げいただきありがとうございました!
春先からイベント続きで製作する時間がなかなか取れず品薄状態で前日に追加分を徹夜で仕上げてそのまま搬入、というバタバタな状況でしたがこんなにたくさんの方に気に入っていただいて旅立って行き大変嬉しいです。
お気軽な楽器なので日々楽しんでいただければ幸いです☆
今回の写真はこちらから
クロスロードのホームページはこちらから
クロスロードFacebookページ
クロスロードTwitter
クロスロードWebショップはこちらから
春先からイベント続きで製作する時間がなかなか取れず品薄状態で前日に追加分を徹夜で仕上げてそのまま搬入、というバタバタな状況でしたがこんなにたくさんの方に気に入っていただいて旅立って行き大変嬉しいです。
お気軽な楽器なので日々楽しんでいただければ幸いです☆
今回の写真はこちらから
クロスロードのホームページはこちらから
クロスロードFacebookページ
クロスロードTwitter
クロスロードWebショップはこちらから
今日明日はハンドメイドインジャパンに出店しております。ハンドメイドの祭典ということで今回は雑貨なしで店主の入魂のカリンバのみでの出店でございます。
会場は東京ビッグサイト、野外イベントと違って暑さからは逃がれられそうです。
有料イベントですがライブもちょっとした音楽フェスなみのラインナップですしかなり楽しめそうですよ(^O^)
https://hmj-fes.jp
会場は東京ビッグサイト、野外イベントと違って暑さからは逃がれられそうです。
有料イベントですがライブもちょっとした音楽フェスなみのラインナップですしかなり楽しめそうですよ(^O^)
https://hmj-fes.jp
ギターやウクレレを少しでもかじったことのある方だったらコードの押さえ方をいくつか知っていますよね。
たくさんコードを知っていればどんな曲でも演奏できるわけですが覚えるのは結構大変でたいてい基本の3つくらいで挫折したりします。
まあ、C,G,FとかG,D,Cとか3つ覚えるだけでもかなり楽しめるんですが。
それに比べて例えばメジャースケール(普通のドレミ)に調律された親指ピアノ(カリンバ)は基本の調(キー)は限定されるけど鍵の並びさえ頭に入れば演奏は割と簡単です。
でもできる曲は限定される、ということもありカリンバくらいのお気楽さでギターも弾けないものかと考えたりします。
そういえば良いやり方がありました。
ギターのチューニングのやり方でにオープンチューニングというのがありましてこれで演奏すると格段に演奏が簡単になりお気楽です。
コードを覚えなくてもとりあえず簡単な曲はすぐ弾けます。
音も通常のチューニングより弦を緩く張るのでこれまたお気楽な感じです。
オープンチューニングについて詳しくはリンクの動画を見てみてください。
オープンチューニングのギターとカリンバとでセッションすると良い感じかも、って妄想してます。
クロスロードのホームページはこちらから
クロスロードFacebookページ
クロスロードTwitter
クロスロードWebショップはこちらから
たくさんコードを知っていればどんな曲でも演奏できるわけですが覚えるのは結構大変でたいてい基本の3つくらいで挫折したりします。
まあ、C,G,FとかG,D,Cとか3つ覚えるだけでもかなり楽しめるんですが。
それに比べて例えばメジャースケール(普通のドレミ)に調律された親指ピアノ(カリンバ)は基本の調(キー)は限定されるけど鍵の並びさえ頭に入れば演奏は割と簡単です。
でもできる曲は限定される、ということもありカリンバくらいのお気楽さでギターも弾けないものかと考えたりします。
そういえば良いやり方がありました。
ギターのチューニングのやり方でにオープンチューニングというのがありましてこれで演奏すると格段に演奏が簡単になりお気楽です。
コードを覚えなくてもとりあえず簡単な曲はすぐ弾けます。
音も通常のチューニングより弦を緩く張るのでこれまたお気楽な感じです。
オープンチューニングについて詳しくはリンクの動画を見てみてください。
オープンチューニングのギターとカリンバとでセッションすると良い感じかも、って妄想してます。
クロスロードのホームページはこちらから
クロスロードFacebookページ
クロスロードTwitter
クロスロードWebショップはこちらから
昨日今日とカリンバの組み立てを少し。

仕上がった各種サイズの天板と箱カリンバのボディ。

その中からとりあえずこれだけ組み立てました。
クロスロードのホームページはこちらから
クロスロードFacebookページ
クロスロードTwitter
クロスロードWebショップはこちらから

仕上がった各種サイズの天板と箱カリンバのボディ。

その中からとりあえずこれだけ組み立てました。
クロスロードのホームページはこちらから
クロスロードFacebookページ
クロスロードTwitter
クロスロードWebショップはこちらから